top of page


5月のプログラムスケジュールはこちら!
5月のテーマは 「心身一如」 私たちは、単細胞生物だった時代から進化の過程で、まず先に体がありました。 生物として複雑になっていく進化の過程で感覚が生まれ、脳神経が発達したことを考えると、 感情や精神状態は、「カラダからのメッセージ」と言えます。...
4月12日読了時間: 3分
閲覧数:269回


4月のプログラムスケジュールはこちら!
4月のテーマ 「しなやかな背骨」 春のデトックスが終わるこの時期は、硬く閉じていたお花のツボミが柔らかく開いてくるように、 私たちの身体もリセットされた状態です。 体の声に耳を傾けて、できるだけ緊張を解き放ち、常に相反する2方向に動くしなやかな背骨と...
3月6日読了時間: 2分
閲覧数:392回


2月のプログラムスケジュールはこちら!
2月のテーマ 「Reset for Spring - 春ジタク」 立春を迎え春は確実に近づいていますが、1年で一番寒い時です。木々の蕾が大きく膨らんでいるように、 体は春に向けて変化が始まりまっています。変化にうまく乗れるように、心身ともに一度リセットをしましょう。...
1月8日読了時間: 4分
閲覧数:345回


1月のプログラムスケジュールはこちら!
1月のテーマ「サンカルパ2025」 サンカルパは、自分の人生を通じて達成したい大きな目標(大願)のことで、 その目標を想起しやすい言葉やイメージなどを設定して、その言葉を心の中で唱えたり、 イメージを意識したり、瞑想したりすることで、目標に近づくためにご自身の中に目標を浸透...
2024年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:194回


12月のプログラムスケジュールはこちら!
12月のテーマ「Mind Detox:マインドもデトックス」 今年も残り約2ヶ月となりました。どんな一年だったでしょうか。 マインドも身体と同様に、デトックスが必要です。 日常生活やストレスでマインドにも様々なものが蓄積し、パフォーマンスに影響します。...
2024年11月7日読了時間: 3分
閲覧数:334回


11月のプログラムスケジュールはこちら!
11月のテーマ「 Warm up to winter-冬支度 」 本格的な冬に向けて、自家発熱できる身体を意識しましょう。丹田、ヨガではバンダを意識して効かせることでお腹の中から暖まることができます。 身体を効率よく動かすのに有効なテクニックです。ヨガだけでなく、...
2024年10月2日読了時間: 3分
閲覧数:419回


10月のプログラムスケジュールはこちら!
10月のテーマ「Full of Senses-五感をひらこう」 長かった猛暑から季節が変わり、心地よい季節となり、感性が研ぎ澄まされる時期です。 心も身体もコアと呼吸でととのえて、ご自身の内側、周りの自然を丁寧に感じてみましょう。...
2024年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:493回


9月のプログラムスケジュールはこちら!
9月のテーマ「 Deep Exhale 」 きびしい暑さをサバイブしてきている私たちの心身は、潤い不足、冷えや滞りでお疲れ気味です。 まだしばらく続く暑さとうまくお付き合いするには、内側をととのえましょう。 私たちの心身をつかさどる自律神経のチューニングには、息をゆったりと...
2024年8月7日読了時間: 3分
閲覧数:365回


8月のプログラムスケジュールが公開されました!
8月プログラムのスケジュールが公開となりました!夏と楽しく共存するためには、息が上がりすぎない程度に心地よく全身身体を動かし、血流を良くすることで、熱や老廃物を排出しやすくしよう!
中医学では、汗は血液と同じという考え方がありますので、過剰に汗をかき続けることは避けましょう。
2024年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:204回


7月のプログラムスケジュールはこちら!
7月のテーマ「 Juicy Body, Juicy Mind 」 夏の暑さから身を守るために、ハート(心臓)のある胸の周辺をしなやかにしておくことで熱が発散されやすくなります。サイドベンドや体をゆるませることを意識して、左右の肋骨、みぞおちのあたりをしなやかに保ちましょう。...
2024年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:325回


6月のプログラムスケジュールはこちら!
梅雨の時期は、体内の水分調整がうまくいかず消化機能低下などが起こり、気持ちもどんよりしやすくなります。人の心身も布団も自然も同じで、ジメジメしている時は風や陽に当たることで爽やかになります。あとは、胸を開いて呼吸や動きで、身体の隅々までエネルギーを巡らせるように、湿気の滞りをなく
2024年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:473回


5月のプログラムスケジュールはこちら!
5月のテーマ「Prana(プラーナ)」 1年で最もプラーナ(自然のエネルギー)に満ち溢れ、自然が活き活きとしています。人も心身ともに活き活きと過ごすことがよい時ですが、環境の変化や気候の変化が大きく、心身ともにストレスもかかりやすく、身体に力が入りがちな時期です。...
2024年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:212回


4月プログラムスケジュールはこちら!
4月のテーマ「Blooming」 デトックスが行われた身体は、お花が開いたように緊張が抜けて、のびのびとした状態になっている時期です。ただ、4月は環境の変化などで忙しく、心も身体も緊張が走りがちな時でもあり、自律神経が乱れがちとなります。慌ただしければリラックスプログラムを...
2024年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:210回
bottom of page